午前1時
さて!
8合目をめざすかぁ〜
でも・・・なんだか・・・やはり・
いつもと違う3000mから上の未知との遭遇・・・
くっ!苦しい・・・
胃の辺りがなんだか・・おかしい!
>高山病のはしり?!
小さい足取りで一歩づつ上がっているのだが
やはり苦しくなる
圧縮空気をシュゥゥーとやってみる(初体験)
なんか・・・気持ちエエデェ〜
シュゥゥー(*^^)v
そうこうしているうちに8合目(午前2時半)
っと!なじゃぁ〜

この光の数珠状態は!!(@_@;)
吉田口からの登山道
しかも・・・どうもガイドらしき3色ランプが先頭に!!
大渋滞の序章・・・。
本当に!ここからの行程は4〜5歩歩き立ち止まり・・・
のくりかえし>高山病 発症のkazupon&お疲れ気味の連れには
丁度エエ感じだったかも(^^ゞ
っと4時20分やっと頂上(剣が峰3776mではありません)に到着ぅ〜

霧雨の中のお疲れ男〜フイィィィ〜
雲海の上からの御来光
このために登ってきたのかいなぁ〜(感無量)(T_T)

上でコヒー&カップラーメンでもと
2Lの水&バーナーセットを持ち運んだのだが・・・
・・・ラーメン売っている!!・・・・
たのもうか!っと連れ・・
しかも弁当も持っている・・・(2食付小屋なのです)
頂上でラーメンライス(^^ゞ しかも味噌味ぃ〜
散策をし、5時半頃に下山開始
っと須走登山道を眺めると・・・
おんやっ!
大の渋滞横眺めぇ〜

これが須走ぃ〜
親指足の爪2枚剥がした・・・須走ぃ〜

降りてくるとイグチ キノコ
富士山はキノコの宝庫らしい

っと五合目の東富士山荘でキノコ蕎麦を食べながら
秋はキノコ出るでしょうね〜と聞いてみる
そこらじゅうで出ているよ
新六合目あたりはすごくあるよ!採って来たらみてあげるヨ!
のお言葉!
むふふふふふふふふ!
二度美味しいぃ富士山!
で絞め!〆