の第一歩>コンテナハウス設置に至る道も遠かった・・・
雨上がりの25日昼過ぎ・・・
やる気は満々ではあるが、体がついてこん!
・・・が
ここまではやってきました
は〜やくこい
コンテナ〜やーい!
刈り取り完了ぅ〜
マキタのチェーンソーぅ
活躍してます!ありがとさんです!!
それにしても・・・体の・・ついてこんこと!
これだけで・・・へべ〜
なにやら遊んでいるような・・・っうといかんか・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
それにしても、チェーンソーや
草刈機は大げさでは
木も切ったんですか。
ウチのダンナは道具好きなので色々ありますよ
近くなら作業に行きましたのに...
バリバリ栗の木を切ってきましたよ〜
コンテナハウス又UPいたしますぅ〜
近くではありませんが・・・
来て下さい〜
マキタは良いですよ〜!
電気ノコ持ってますが、すこぶる良好です。
コンテナ良いですね!
ついでに自家発電で冷蔵庫どうですか! クイッ!と(*^^*)
大阪へ行った際の帰りが楽しみです・・・
それ!それ!
楽しみ。
バリバリ切りまくっております・・・
が・・・
片付けが、難儀ですね〜
でもこの労働がなんともいえんのですぅ〜
まったく!
漫才のような進み具合ですヨ〜
コツコツです(^_-)-☆
大阪へ行った際の帰りが楽しみです・・・
>是非是非ぃ〜 ログも教えてくださいなぁ〜
はやくって・・・
そな・・無茶な・・・(-。-)y-゜゜゜
ゆっくり楽しんで作りますぅ〜
ビールサーバー早く作りたいですけどネ(*^^)v
草刈り機もチェンソーもエンジン式、
これでバリバリやるのは快感ですね、
私も時々やりますが、片付けは誰もやりたがりません(^^;
整地は人力でしょうか、これが一番大変だったのでは
ないでしょうか、ご苦労様です≦(._.)≧
どんなハウスが建つのか、楽しみでございます。
おお、わくわくする素敵なお名前がつきましたね。
>ありがとさんです!
整地は人力です・・・今のところは
早く ユンボ手に入れなくては・・ネバネバ
又お知恵を拝借です〜